八坂
はっさか

八坂の由来(坂標より)

昔、付近に木こりが通う八つの坂があったのでこの名がついた。のち、一つが残り、宝憧寺坂、伊予殿坂とも呼ばれた。

写真集

八坂
八坂
八坂
八坂
八坂

八坂について書いたコラム

<番外編>「昔の木曽坂」について考える

<番外編>「昔の木曽坂」について考える

裏に用のある人も少ないのであろう、宝円寺裏の裏門坂は廃れる一方である。車が通れないせいもあるが、なにより「昔の木曽坂」などといういわれなき名がまかり通っているからだ。

コラムを読む

書いた日:2021年12月13日

八坂や 月にむらくも 十三夜

八坂や 月にむらくも 十三夜

八坂(はっさか)はもと宝幢寺坂(ほうどうじざか)である、という。いつごろから八坂と呼ばれるようになったのだろう。八つの樵道(きこりみち)が一本だけ残った、だけでいいのか。藩政期に想いを馳せ考えたい。斜度13度の坂はいまに何を語るのか。

コラムを読む

書いた日:2016年03月10日

金沢の坂道で打順を組んでみた。

金沢の坂道で打順を組んでみた。

金沢の坂道を野球チームになぞらえて打順を組んでみた。個人的には黄金期の西武にも匹敵するのではないかと感じている。

コラムを読む

書いた日:2015年01月10日

地図

金沢の坂道すべての地図は、金沢の坂道マップをご覧ください。

石川県金沢市東兼六町2・下石引町2・東兼六町5